著・川津幸子(かわつ ゆきこ)さんの『「100円100文字レシピ」これから料理を始める人に 編 』のレシピが公開されていましたので作ってみました。
豚ひき肉300gに塩小さじ1/2、こしょうを加えてよく練る。
玉ねぎ1/2個とベーコン30gの各みじん切り、粉チーズ大さじ4を混ぜ、4つの薄い円形にしてパン粉をまぶす。
サラダ油大さじ3を熱し、弱火で両面を香ばしく焼く。
まずは材料を用意します。どこの家庭にでもあるものばかりですね。

最初に、ひき肉に混ぜる用の玉ねぎとベーコンをみじん切りしておきます。

豚ひき肉300gに塩小さじ1/2、こしょうを加えてよく練ります。巷でよく言われている「冷やしてこねる」「粘りがでるまでこねる」を参考にコネコネ

こねたひき肉に、粉チーズ大さじ4、みじん切りにした玉ねぎ1/2個とベーコン30gを混ぜます。


4つの薄い円形にしてパン粉をまぶします。

最後に、サラダ油大さじ3を熱し、弱火で両面を香ばしく焼いて完成です。



衣から生み出される美味しさは弱いものの、間違いなくメンチカツの味。サクサク感が弱くてもいい、弾むような肉の弾力がたまりません。粉チーズははっきりと、ベーコンは隠し味となって味に深みとコクを与え、えも言われぬ美味しさになっています。
身近な材料と簡単な調理で、こんなに美味しいメンチカツができるとは思いませんでした。皆さんもぜひ作ってみてください。
レシピ参照元と書籍情報
「簡単チーズメンチ」のつくり方 揚げずに美味! 100文字レシピ | 4人で100円簡単100文字レシピ
Amazon.co.jp: 100円100文字レシピ これから料理を始める人に 編